忍者ブログ

人の手
でつくったものは何でも(法制度でも、AIでも、金融や物流システムでも)崩壊する可能性があります。この大混乱期は特にそうなることを見越した上での覚悟が必要です。
でも忘れないでいただきたいのは、人間というのはそもそも「人の手」でつくられたわけではないことです。過剰に作り手としての自負にしがみつくことなく、本来の、天与の性質に重心を移して混乱に備えてください。
AIを信頼するのはいいですが、「あなた」はロボットではありません。
そして「人の手」で構築した建造物が崩壊するきっかけとなるのは「人の手」によるミスです。そのミスをミスした張本人が迅速に誠実に周知するなら何の問題もありません。ところが決してそうはならないことをあなたたちは誰よりもよく知っているはずです。
人の手によるものは、人が誠実に動かないことから自壊する危険性を常に秘めているのです。良心役を誰より必要としているのは人間です。Fiora



(※フラッシュの点滅にご注意ください)
0:00 - Revolution 1993
4:56 - Blow your mind
8:44 - Light years
14:56 - Scam
23:23 - Journey to arnhemland
29:12 - Gettin down
35:02 - Too young to die
40:41 - Just another story Pt2
46:53 - Just another story Pt1
49:15 - Don't stop that feeling
56:09 - Stillness in time
1:02:53 - Space cowboy
1:12:10 - The kids
1:24:17 - Mr. boogie


金魚のクレオはかわいい。柳原可奈子に似ていると思ったのは私だけですか? n080025






そ、総合芸術だってば



以前、大河ドラマが向こう側からメッセージを送る媒体として利用されているという話を書きました。フィオラによると2016年と2018年がそうだったので同じ偶数年である2020年の麒麟がくるも最初から注目していました。
やはり、今年の大河ドラマ「麒麟がくる」もメッセージだそうです。
日本では5年かけて3回もメッセージが送られていることになります。
大テーマはそれぞれ
2016年の六文銭
2018年の丸十字
2020年は「綾部(京都府綾部市)」だそうです。
私がこの件で一つ確信したのは、綾部を祀る一派は向こう側では現時点で最大勢力に近いらしいということです。日本全国への広域メッセージとなる大河ドラマで特定の地域を宣伝するなら別に奈良県天理市だってよかったはずだからです。
大テーマは別として、台本の各話毎にメッセージを込められるわけではありませんが、細かい点でも何かしらのメッセージが散りばめられている可能性はありますので、一話一話を楽しみにしています。n


PR
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
HN:
Fiora & nobody
忍者ブログ [PR]