
私が一番最初に感動した映画はアミスタッド。ドリームワークスの一作目です。
その劇中にアンソニー・ホプキンスが
「負け戦でも張り切るやつを探せ」
と言います。勝てる見込みのない裁判でも引き受けてくれるような物好きの弁護士を探せという意味です。
そんなやつおらんやろーと言う人もいますが、いるんですねこれが。
いま地球人全体で、
「負け戦でも張り切るやつ」が必要とされています。
勝ち戦だけに乗っかろうとしてきた人類がつくりあげた未来はこのざまなんですから。
別の価値を見ている人間が必要なんです。いますぐに。
IPCCの方が言ってましたが、気候変動には人類全体が全力で『20年前から』取り組むべきだった。出遅れたと。
しかも出遅れているのに現時点でも一枚岩になれません。
人が生み出した問題は、人が解決できると言いますが、
それは「一枚岩になれれば」です。
なれなければ収拾がつけられません。
現在がその状態です。
時間切れになるまであとどのくらい時間が残っているか不透明です。
理性的に言うならこの世界は敗戦の気配がすでに漂ってきています。
負け戦(でも張り切る)のほうの価値がここまで上がった時代はかつてありません。n090052
PR
HN:
Fiora & nobody