忍者ブログ
静寂心について


質問●「静寂心ということをお話願えませんか? それは訓練の結果ではないのでしょうか? 違いますか」


答●注意願います。徴兵式に参加する兵士は、直立不動の姿勢で銃を正確な位置に保ち静かに立ちつくします。かれは日日の訓練をうけているのです。かれにとって自由は消滅してしまいました。かれは静かに立っていますがそれが静寂心でしょうか? また子供が玩具に没頭している際、それは静寂心でしょうか?──その玩具から離れた時子供は真の自分になるのです。だから(どうかこの点はきっぱり理解していただきたい、いとも簡単なことですから)によって静寂心が得られるでしょうか? それは退屈・閉塞状況を生みますが、真に行動的でしかも平安があるという意味での静寂心をもたらすことはありません。


【『自由への道 空かける鳳のように』クリシュナムルティ/菊川忠夫訳(霞ケ関書房、1982年)】
PR
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
HN:
Fiora & nobody
忍者ブログ [PR]